過去の公演の演目を公開します。
第5回定期公演
2023年10月29日(日) リフレサッポロ ライラックホール
ジェットストリーム

今宵、あなたを空の旅にご案内するのは私、カラマワリ宏樹。新人の客室乗務員のミッフィー。・・って 素敵な空の旅になるはずだったのが~! 何やってんだよ~。誰だよ~その男? いったいどんな空の旅になるのやら。
居残り授業2023

2019年「みんなあーと」にて初演の「居残り授業」が2023年日真田章太郎を加え3名でパワーアップした居残り授業となりました。落ちこぼれ2人組との居残り授業はどんな授業になるのでしょうか。
海の男2023

2019年版「海の男」から早4年。コロナを超えて2023は脚本家のカラマワリ宏樹と女優ミッフィーのやりとりから始まります。「海の男」をテーマに2023年海の男とは一体誰なのか・・・。あっと驚く展開にご期待下さい。
第4回的公演
2022.11.12 札幌市教育文化会館小ホール
ヒロキの陰謀

自称「日本のインディージョーンズ」のヒロキ・カラマワリ氏。今日も卑怯な手を使ってレギュラー番組獲得をめざします。ヒロキの陰謀により、人気番組「世界の果てまで、行って帰って疲れたよ」はどうなってしまうのでしょうか?そしてアマゾンの奥地で発掘されたキングショーチャンとはいったい・・
ミッフィーの夢

人気アナウンサーを目指すミッフィー。ライバルのショータローと、にじいろアナウンスアカデミーでトップを競います。教官の唐間割宏樹氏の指導の中、脱線ばかりが続くミッフィー。 アナウンサーとしての道はどうなってしまうのか・・
人の話は最後まで

天才ライターのミッフィーがAIタッチパネルを駆使して新しいお笑いを創ります。デジタルクローンのヒロキとショータロー。いったいどんなストーリーとなるのやら・・
第3回定期公演
2021.9.20 サンピアザ劇場
入学式(演劇学校3部作)

2000人の中から選ばれたはず・・の2人、日真田章太郎(ひまだしょうたろう)とミッフィー小澤(みっふぃーおざわ)が演劇学校入学式で、ものすごーく偉い演出家の唐間割宏樹(からまわりひろき)氏のお話を聞くところからはじまります。世界に通用する役者を育てるはずが、なぜか思い通りに動かない2人。演技の基礎を教えようとすると、衝撃の事実が・・・。
つまみぐい(演劇学校3部作) アールブリュット・ショーケース2021出品作品

なんとか始まった演劇の授業では、全体のテンポや登場人物の性格による印象の違いを、中学で使われている簡単なストーリー「つまみぐい」を使って学ぶため、立ち稽古に入ります。ところが、ここでも演出家の思い通りにいかないミッフィーと章太郎。演出家唐間割宏樹氏も一緒に立ち稽古が始まりますが、どうなることでしょう・・
タイムマシン(演劇学校3部作)

寸分たがわぬ演技を学ぶために、同じ演技を同じテンションで繰り返し行う「タイムマシーン」のエチュードに取り組む三人。演出家唐間割宏樹氏の指導の下、同じ演技を繰り返すうちに、なにやら異変が。演劇学校シリーズ3作目では、同じテンポ同じテンションで、演技ができているでしょうか。そして異変とは・・。
戦場

とある戦場に、とりのこされた3人組。部下を思う隊長と、まったく緊張感の無い2人の兵士。3人は無事に、機関銃の音が鳴り響く戦場から脱出できるのか・・。手に汗にぎる展開から、驚きの結末へ。
第2回定期公演
2020年
新型コロナウィルス感染症のため無観客で行い、その様子をDVDに収録し販売しました。
内容 演劇学校3部作
第1回定期公演(旗揚げ公演)
2019.10.20
危険な関係のブルース(イクアンドヒロ)
2018年のみんなあーとで発表した作品。有名になりたいと願望を持つ「アニキ」と弟分が銀行強盗を試みようとしますが・・・
出会い(イクアンドヒロ)
友人との花見で出会ったイクとヒロ。ジンギスカンの具材にこだわり意気投合した二人。コンビの誕生となった物語
海の男(イクアンドヒロ)
自称「海の男」イクのホラ話に、ヒロの鋭いツッコミが!! たじたじのイクですが・・・
親子(イクアンドヒロ)
妻に頭が上がらない夫ヒロ、お使いに行くが、トンチンカンな買い物をしてしまう毎日。ついに娘イクと一緒に買い物に行く事に・・・
居残り授業(イクアンドヒロ)
教師のヒロが女子高生のイクに居残り授業。不真面目なイクに手を焼きながらも、彼女に授業を展開するヒロですが・・
あんた誰(Show Time)
用意周到だったはずの銀行強盗もしくじりから警察に追い詰められるショウタロウ,警察官のヒロが投降するように説得を始める。そこにOLのイクが登場。少しずれた会話で話が進んでいきます。さて、結末は